ブロックを動かそう

ブロックを動かすためには、ブロックのX座標を変化させる必要があります。

それでは、draw 関数内の一番最初に、次のコードを追加しましょう。

block.x--;

この --デクリメントといって、block.x の値を1減らすことを意味しています。

draw 関数は1秒間に何十回も繰り返し実行されますので、
block.x の値(ブロックのX座標)が1秒間に何十回も1減り続けます。
その結果として、ブロックが動くことになります。

それではゲームを起動してみましょう。
ブロックが左に動きましたでしょうか?

上手くいかない方は、ページ下部にコード全文を載せていますので、確認してみてください。

現時点では、ブロックが画面の左に消えていくと、そのまま消えたままになっています。
そこで次回のレッスンでは、ブロックが画面の左に消えると、画面の右に復活するようにしましょう。

オンライン相談

つまづいたときは

フライトゲーム
レッスン一覧

はじめに

コース一覧

ゲーム開発コース

数学コース

アートコース

入門コース

このサイトについて


© 2022 ルートアイ All rights reserved.